2015年11月8日日曜日

ホトトギス

和名:ホトトギス

学名:Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook.

科名:ユリ科(新エングラー、APGⅢ)

観賞期:秋(10~11月) (花)

園内植栽場所:秋のゾーン(H-3)

湿り気のある山林や崖などの半日陰に自生する。春に芽を出し、秋に花を咲かせ、冬は地上部が枯れる。
花の模様が野鳥のホトトギスの胸毛に似ていることからこの和名がついたといわれている。

<担当者雑感>
 イロハモミジの陰になる場所に植栽し、春の芽出し肥、花後にお礼肥と地上部が枯れた冬にバーク堆肥などでマルチングをするだけで毎年開花している。ちょっとした環境の違いか園路から離れて少しずつ奥に移動しているような気がする。

ホトトギスの花
ホトトギスの芽吹き

野鳥のホトトギス

植栽場所(H-3)